食品衛生責任者養成講習会(初心者対象)

  開催日 予約受付開始日 備 考
第1回 令和7年05月21日(水) 5月予定  
第2回 令和7年07月17日(木) 7月予定  
第3回 令和7年09月11日(木) 9月予定  
第4回 令和7年11月開催予定    
第5回 令和8年01月開催予定    
第6回 令和8年03月開催予定    

こちらの講習会のご案内は「熊本市食品衛生協会」が主催する集合形式の食品衛生責任者養成講習会のご案内となります。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から受講人数を制限しており、予約がとりにくい状況が続いております。
オンライン形式(eラーニング:ウェブカメラ搭載のパソコン、スマホ等使用)の講習会は随時受付、開催しておりますので、
こちらでの受講もご検討ください。
※お申込後30日以内24時間受講可能、申込要件、講習内容は集合形式と同等、修了証書・受講プレートも発行されます(後日郵送)
eラーニングについてのお申込み、ご質問はこちら(熊本県食品衛生協会のサイトへリンクします)へお願いいたします。

【日 程】※詳細な予定は決定次第掲載いたします
















会 場  くまもと県民交流館パレア 10階パレアホール
     熊本市中央区手取本町8-9
     ※講習会についてのお問い合わせは熊本市食品衛生協会
      (090-7580-9349)までお願いいたします。
     ※会場には受講者用駐車場がございません。
      近隣の有料駐車場をご利用ください。

受 付  09:30~10:00(時間厳守)

講 習  10:00~17:00(途中昼休憩あり)
      ○食品衛生学 講義最後に確認テストあり
      ○食品衛生法 講義最後に確認テストあり
      ○公衆衛生学 講義最後に確認テストあり

受講料  10,000円(受講日朝に受付でお支払いください)

持参品  筆記用具

その他  下段の「受講に際してのお願い」を必ずお読みいただき、
     ご協力をお願いいたします。

【ご予約方法について】
当講習会は予約制となり、予約受付開始日より先着順となります。
予約受付開始日前の事前予約、予約受付終了後のキャンセル待ちは行っておりませんのでご了承ください。
電話・ネットのみでのご予約となりますのでご注意ください。
また、受講人数を制限しておりますので一度に大人数のご予約はご遠慮ください。
※窓口でのご予約は混雑が予想されますので行っておりません。

○電話予約はこちらへお願いいたします
(予約開始直後は電話がつながりにくくなりますので時間をあけておかけ直しください)
 熊本市食品衛生協会 090-7580-9349(8:30~17:15)※土日祝除く

○ネット予約はこちらのQRコードからお願いいたします(予約期間のみQRコードを掲載いたします)
 ※なお予約受付完了メールはお送りしておりませんのでご了承ください





【修了証書と受講プレートについて】
修了証書と受講プレートは後日ご指定の住所へ郵送(ポスト投函)となり、
おおむね受講日より1週間前後で発送予定です。












     修了証書      受講プレート

【受講に際してのお願い】
受講者の皆様には以下の点についてご協力をお願いいたします。
 1.体調不良の方は受講をご遠慮ください。
 2.会場内ではマスク着用を推奨いたします。(マスクは各自ご用意ください)
 3.会場内に入場の際には(再入場の際にも)手指消毒液にて消毒を行ってください。
 4.ご自身のごみは必ずご自身でお持ち帰りください。
 5.会場内で昼食をとることはできませんので、近隣の飲食店をご利用ください。
 
受講者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。